あっつい中死にそうになりながら押して帰ってきた。
うちには自分が使える車が作業用の軽バン一台しかない。
その一台でプライベートお出かけや里帰りなど全て間に合わせている。
乗用車が欲しいと思うこともあるが、概ね用が足りているのと先立つモノが無いのとで買わずに(買えずに)居る。
ただ、一台だけだと所員の兄さんと別々に動けない。
その為(と称してカミさんに言い訳)に自分用の足としてスーパーカブを仕入れたのである。
先週は所員の兄さんの車を借りたりして凌いだのだが、ちょいと忙しい所なので足がないのはツライ。
バイク屋さんまで運ぶのがメンドウだったのと、オフ車のパンク修理の予行練習として、自分で交換して見ることにした。なお、タイヤ交換は初めてΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
![]() |
パンク パンク パンク パンパンパン |
![]() |
ボルト脱落ハケーン |
![]() |
いろいろ外したり・・・ |
![]() |
曲げたり伸ばしたりして・・・ |
![]() |
外れたー |
![]() |
交換用品入手の図 作業後、KTCの工具セット見たら引き出しの奥にタイヤレバーあったでござる orz |
![]() |
少し良いタイヤにしてみた BT-390 |
![]() |
外したチューブ 真ん中の筋が今回のパンク犯人 |
![]() |
あまりに暑くて途中休憩 |
![]() |
完了! |
新しいタイヤをはめる頃おそらが暗くなりゴロゴロ雷の音・・・。
慌てて作業したのでなんか不具合が有りそう。雨ふりそうだから試し乗りも出来ないよう(´・ω・`)
で、作業後あまりの暑さにチューハイ(アルコール ノンフリー)のんちった。軽い熱中症か頭も痛いな。本日終了・・・。
さて、次はKLXのパンク修理練習。林道でパニクらないようにね。