換気扇の埃に気が付いた。
お、ちょっと測ってみようとインスペクターを当ててみる。
![]() |
バックグランドはこのくらい |
さて・・・・
![]() |
驚愕の数値 |
うわああああっ!
ちなみに我が家の外回りで一番汚れているコンクリート土間で500cpmだった。
大きく超えてる・・・・。
すぐに取り外し丸洗い。
もう一度測ると、
![]() |
お、下がった |
カバーの中はこんな状態
![]() |
腐海・・・・ |
これも測ってみる
![]() |
やはり・・・・ |
ばらすことにする。
ダクト内部は手の届く範囲のみ清掃した。
気持ち悪いので外部水栓で洗う。
洗浄前、これはどんなもんだろうと再計測・・・・
![]() |
驚愕の数値 PartⅡ |
どひゃああああーーーーっ!!!
洗え洗え洗いまくれーっ!!
![]() |
洗浄後 |
改めて、汚染の中で生活していることを実感。
来年も気を引き締めて生活していこう。
取り付けたらなんでかシャッターの開閉ができない(´・ω・`)?
紙を挟んで開きっぱなしにしてごまかす。
うーん、マンダム・・・・。良いお年を・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿