2011年5月30日月曜日

放射線測定器 DoseRAE2 三週間くらい使ってみて・・

レビューなんぞをかいてみる。

【良い所】

◯軽い、とにかく軽い。昔のポケベル(後期)位。持ち歩きに全く不便・不満を感じない。

◯薄い、とにかく薄い。車内ではシールつきのフック(コードを抑える奴)で見やすいところにかけても邪魔にならない。

◯数値が安定している。他の線量計は使ったことはないけど。いきなりポケットやカバンから出したときは十秒ほど大きく触れるが、すぐに収束し0.01単位での振れに収まる。かと言って、高速道路で高線量地区を通るときちんと追従してくれている。えらい。

◯電池長持ち。いつ充電したか忘れるほど。とにかく電池持ちがいい。って書いたところでバッテリーが減ってるのに気づいた。充電したのは確か10日ほど前だったと思う。

◯計測上限が高い。ハンディ機は9.99μSV/hまでとかのが多い中堂々の上限10SV/h。ってこんなのにあやかりたくないですがな。

◯数値が比較的正しい。政府や自治体が計測している近辺に行くと、概ね同じ数値を吐き出してくれる。これが一番ありがたい。


【悪い所】

◯表面汚染箇所の発見などには不向き。このへん測りたいって所に置けば暫くすると数値に反映はしてくれるので、全く測れないわけじゃない。けれど、たとえば自分ちのベランダの汚れてる所を見つけるとかには非常にじれったい思いをすることになる。こういう使い方にはGM管方式のカウンターで「ピコピコ」音を手がかりにするほうが楽しいと思う。

◯反応が遅い。他の線量計を使ったことはないが、動画サイトなんかで見る他の線量計より反応は明らかに鈍い。その分、表示される数値が安定している訳だが。表面汚染発見に向かないのはこれが大きな理由。

◯値崩れ。自分が仕入れた時より現段階で1~1.5諭吉は下がった。ヤフオクでも玉数がスゴイのでこれからも下がりそう。買い時の判断が難しいね。いや、俺は別に気にしてないよ・・・(TT)。

◯PCソフト。英語なのを差し引いても使いにくい。色々出来るようになっている分余計に面倒なのかも。バックデータを分かりやすく取れるだけでいいんだけどねえ。あとは自分がEXCELあたりでグラフにすりゃいいんだから。


ということで、概ね「余は満足じゃ」である。
ただ、汚れ場所探索用にGM管のガイガーカウンターが欲しくもある。
あとひと月程度待ってみて、値段が落ち着いてきてくれたらTERRAあたり仕入れたいな。

2011年5月24日火曜日

最近バイクに乗ってないなあ・・・

カブには仕事で乗ってるけれど。

やっぱし
「うはははっ、ストレスが飛んで行くぅぅうっ!!」
ってのがやりたい。それには山道散策なんだけどなあ。

いまは「ヨッシャー林道行くぞー」ってなんない。
道がメタメタらしいし、落石や崖崩れもあるようだ。
そしてなにより放射性物質、コレよコレ。
緑にとりつくなんて、そんな殺生な。

精神的損害の賠償を求めた人がいたようだけどどうなったかな。
ワタクシの損害もなかなかのものですぞ、原発さん。

2011年5月18日水曜日

IS04のこと

最近、IS04を持ってる知り合いをよく見かけるようになった。

自分は使い始めてからかれこれ3ヶ月位。不満だらけではあるが、なんとか慣れた、そんな感じだ。

地震後の情報収集という点では、とても助けられた。なにしろ田舎町を行ったりきたりの毎日で、ソフバンの端末では多分つながらない事が多かった筈だから。

知り合いの皆さんが口をそろえて言う。使いづらいと。
そりゃあそうだ。
かなり我慢強い自分がたまに嫌になる位なんだもの。

今は3Gが使えないiPhone3GSはネット端末&音楽端末として現役である。使うたびにIS04の悪いところが鼻についてしまう。

通信良し、絵も良し、付加機能良しと、機械自体は悪くないのだから、なんとかソフトウェア側での使い勝手の向上を求む。

2011年5月16日月曜日

コイツは手強いぜ

S&Bのハバネロペッパー。
子供に合わせたうちの料理に大人の人生トッピング。

ただね、半端じゃない。
ほんの少しなのに、劇的な効果。
敢えて言うなら「暴力的」
もう、半年たつのに半分も減らない。
ほんの一振りで湧き出る汗。
タバスコが可愛く感じるこの刺激。

それでも好きだぜハバネロペッパー。
願わくば販売が続きますように。


放射線量測定してみた DoseRAE2

週末、実家のある会津へ。
その後福島市に寄ってからいわきに帰った。

途中の線量を書いてみる。
あくまでハンディの機械なので誤差はありますので悪しからず。

測定した機械 DoseRAE2

5/14
いわき市(屋外) 0.23μSV/h
郡山市(磐越道、車内) 1.00μSV/h
会津若松市(磐越道、車内) 0.20μSV/h
西会津町(屋外) 0.10μSV/h

5/15
会津若松市(屋外) 0.20μSV/h
郡山市(磐越道) 1.05μSV/h
本宮市(東北道) 0.90μSV/h
二本松市(東北道)1.40μSV/h
福島市(屋外) 1.36μSV/h
いわき市(屋外) 0.20μSV/h

書いてるうちに腹立ってきた。
なんでこんなモン俺が気にしてなきゃならないんだマッタク。

で、びっくりしたのは福島で殆どの人がマスクしてないこと。
自分が気にしすぎなのか?

なにかおかしい

削除したはずのTwitterの投稿が復活してた。
Twitterのガジェットが消えていた。

よくわからんがもう一度戻してみる。

2011年5月12日木曜日

ツイッター連動やめた

自動投稿、当初いいかなとおもって始めたけれど、
毎日の投稿が表示されると非常にウザったい。

ので、自動投稿をやめてガジェット欄を追加してみた。

2011年5月11日水曜日

DoseRAE2が届いた

早速使ってみる。
いわき市内は概ね0.24~0.30μsv/hで表示。
クルマが速いスピードで移動すると数値が落ち着かない。雨降ってるせいかなあ。


2011年5月4日水曜日

放射線測定器 DoseRAE2

先日、仕事の合間に下記の、物々しいやりとりを見た。

岩上安身氏のユーストリーム中継
20ミリシーベルト撤回要求「文科省、原子力安全委員会との交渉」

上記はユーストの中継をYouTubeに再アップした物。
自分は生で見てた。

仕事しながら見てたのが、だんだん仕事どころじゃなくなり、
腹がたつやら呆れるやらでそりゃあもうね、という風。

当方も小学生の子持ちであり、人ごとじゃない。20ミリなんて数字は狂ってるとしか思えない。
細かい理屈は有るのだろうが、自分達の子供に対しては、1ミリだろうが0.5ミリだろうが、リスクは少ないに越したことがないのだ。

で、上記動画では最初に福島市の小学校の土を、役人の前に「どん」と置き、その上に測定器を載せてる。
数字は確か38μsv/hだったか。年間20msvの目安が3.8μsv/hだからとんでもない数字だ。

公開されている数字と、地表やホットスポットといわれる場所におおきく相違がありそうな。
どこかの小学校が自主的に測定、HPに公開していたのが文科省に差し止められたなんて話も聞いたしな。自分の家族は自分で守らねば・・・。
と、思い立って、仕事ほったらかして「放射線測定器」を物色。やる気がないわけではない。現実逃避と言う人もいるけれど。

「ずいぶん、ぼったくってる業者がいるぞ、おい」
とか
「GM管よりシンチメーターなるものの方が性能が良いのか、ううむ」
とか
「品切れ出荷8月以降、うわ待てないよ」
とか
「エネルギー補正というのが出来る方がえらい、成程」
とか
かなり難儀をして検討。だんだん疲れてきてしまった。

で、ついつい概ね適正価格(多分)の下記の品を衝動ポチ。

RAE Systems DoseRAE2
日本語パンフ

けっして安い買い物ではなかった。でも無駄ではないはずである。

原発騒ぎは、落ち着くまで10年スパンで向き合わないといけない長い道だし。
敵を知らずんば戦えぬわ。って誰かもいってたし。

さて、GW実家に里帰りしてるカミさんが帰ってきたらどう説明しようかな。
それも原発と同じ大問題。